スタッフブログ

笠間日動美術館(日本館・パレット画)

2011年7月22日(金)

今回は笠間日動美術館のパレット画コレクションについてご紹介します。
パレット画の収集は、かつてユトリロが画商ペトリデスに愛用のパレットに絵を描いて送ったのを知った長谷川仁(日動美術財団及び日動画廊創立者)が多年親交を深めた画家たちに願い出て、日動画廊創立40周年の1967年に譲り受けたことが端緒となりました。その後も蒐集を続け、現在に至っています。

20110714_palettes.jpg

多くのパレットには、画家本人が好む主題が描かれていて、それぞれ個性的で魅力あるものとなっています。

20110714_palett3.jpg
婦人像が描かれた伊原宇三郎のパレット(左)

20110714_palett2.jpg
野間仁根のパレット(中央左)や福井良之助のパレット(中央右)

20110714_teien.jpg
企画館から野外彫刻庭園を抜けた先にフランス館、日本館があります

20110714_r.jpg
企画館屋上から見た景色

パレットコレクションは日本館1Fで展示しています。
また、企画展では7月23日から「涼の音色」展を開催しております。
ぜひ笠間にもお出かけくださいませ。

展覧会の詳細、休館日などは美術館のホームページから確認いただけます。
笠間日動美術館【最新の企画展】
学芸員便り

©Gallery Nichido